こんにちは ミカエル2000です
積立NISAをフル活用して私と妻 2人分
そして子供ジュニアニーサ 3人分 積立投資しております
ほとんど米国投資信託です
では実際見ていきましょう
積立NISA 私
結果 評価額 1,798,733円 含み益 +508,929円 (+39.46%) 2021.8月時点
内訳
積立NISA
①ひふみプラス 楽天証券 毎日積立 200円ずつ
②たわらノーロードバランス 楽天証券 毎日積立 200円ずつ
③楽天全米株式インデックス 楽天証券 毎日積立 594円ずつ
④eMAXIS Slim 米国株式 楽天証券 毎日積立 700円ずつ
合計 毎日1694円ずつ 積立 月約33,000円ずつ
楽天証券の「NISA」画面が新しくなり
見やすくなりましたね
年間 396,000円を楽天証券で積立しております
楽天証券口座 ホームページ
毎日積立設定もでき、ポイントも付与され管理しやすいのがいいですよね!
積立NISAのメリットは何といっても・・・
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/tsumitate/index… 引用
少額から始められ、非課税というのがいいですよね。
NISAってなんのこと?
私も始めるまでは、投資で損したらどうしようとか、ギャンブル要素があるんじゃないとか
思ってましたけど、調べれば調べるほど意義のあることなんだなと思うようになりました。
よく15年間、積立投資するとほとんど損しない と聞くじゃないですか。
過去のシュミレーションなどで実証されてますよね
ほんと奥が深いですね
金融庁のリンクです
出典:金融庁HP
毎月5万円ずつ積立投資を行うと10年後には 600万円➡698.7万円に
積立NISA 妻
結果 評価額1,481,121円 含み益+378,121円 (+34.28%)
内訳
積立NISA
①eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 楽天証券 毎月13,000円ずつ
②eMAXIS Slim バランス 楽天証券 毎月10,000円ずつ
③eMAXIS Slim 全世界株式 楽天証券 毎月10,000円ずつ
毎月 33,000円 年間 396,000円積立しています
月々33,000円ずつ積み立てしています
現在2年10か月
私同様 月々33,000円 楽天証券口座で積立投資しております
2020年のような相場の乱高下をすると積立投資の本領発揮するんでしょうね
ドルコスト平均法というやつですね
ドルコスト平均法とは?
ドルコスト平均法とは、価格が変動する金融商品を常に一定の金額で、かつ時間を分散して定期的に買い続ける手法です。この手法で金融商品を購入し続けた場合、価格が低いときの購入量は多くなり、価格が高いときの購入量は少なくなります。 ドルコスト平均法とは 引用
簡単に言えば相場が安い時にはたくさん買え
逆の場合は少なくて済むという事ですね
毎月一定額を買い続ける手法なのでリスクが
減らせるんだ
ジュニアニーサ ①子供
結果 評価額 840,200円 含み益 +190,900円 (22.7%)
内訳
ジュニアNISA
①楽天・米国高配当株式インデックス 楽天証券 毎月10,000円ずつ
②eMAXIS Slim 米国株式 楽天証券 毎月10,000円ずつ
こちらは月々2万円ずつ積立しております 年間240,000円
年間80万円の枠があるので満額したほうがいいんじゃない
と思われるかもしれませんが、いかんせん米国個別株を増やしてますので
なかなかこちらまで資金は回らないのが現状です
ジュニアニーサは去年6月に法改正され、利用しやすくなりましたね
教育資金の為とは言っても引き出せないというデメリットがありましたが、
ジュニアニーサの廃止にともない、2024年から引き出し可能になりましたね
やはり、教育資金と言ったら「学資保険」というイメージがあるので
人気が出なかったのでしょうね⤵
この先何があるか分からなので
良かったです
ジュニアニーサ 概要リンク
ジュニアニーサ ②子供
結果 評価額 602,994円 含み益 +91,694円 (+15.2%)
内訳
ジュニアNISA
①eMAXIS Slim 米国リートインデックス 楽天証券 毎月10,000円ずつ
②eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 楽天証券 毎月10,000円ずつ
①明治安田米国リート・インカム・プラミアムファンド 200,000円
こちらは2020年より始めたジュニアニーサとなっております
含み益は少ないですが、リートは分配金がありますので
楽しみな商品ですね
そしてあえてリートにしています
それはなぜか・・・
リートの勉強をかねてです
楽天証券は米国個別株は買えません
どうしても買いたい方は SBI証券での購入をオススメします
なので日本個別株です。
こちらは、子供たちがもう少し大きくなったら株の勉強にと思い購入しました
以上 ミカエル2000でした
最後までお読みいただきありがとうございました
あれ、3人目は
3人目は 証券口座が別(地元証券)ですので 載せていません
同じように毎月2万円ずつ積立をしています
証券会社に問い合わせしたところ、アプリとの連携は出来ないとのこと
(未成年者の為、ID・パスワードが取得不可)
残念ですが
月々の積立一覧はこちら
コメント