資産状況

R4 6月金融資産状況

金融資産 5月 30,790,106円 ➡ 6月 31,426,223円(+636,117円) 米国株    5月 4,039,627円 ➡ 6月 4,743,744円 (+704,117円...
資産状況

令和4年 5月金融資産推移

金融資産 4月 31,470,436円 ➡ 5月 30,790,106円 (-680,330円) 米国株    4月  6,163,703円 ➡ 5月 4,039,627円 (-2,12...
資産状況

R4 4月金融資産状況

金融資産 3月 32,052,586円 ➡ 4月 31,470,436円(-582,150円) 米国株    3月 7,094,543円  ➡ 4月  6,163...
資産状況

令和4年 3月金融資産状況

金融資産 2月 30,299,883円  ➡ 3月 32,052,586円 (+1,752,703円) 米国株    2月 4,576,341円 ➡ 3月 7,094,543円  (+2...
投資関連

毎月2万円の配当・分配金を得たら

不労所得といえば、第一に頭に浮かんでくるのが「不動産投資」による賃貸収入ですね。 ミドルリスクと言われる不動産投資ですが、昨今は融資条件が厳しい・高利回りの物件が少ないことが挙げられます。私自身も本業の役員報酬以外に「太陽光投...
資産状況

2月 金融資産推移

金融資産 1月 29,676,911円 → 2月 30,299,883(+622,972円) 米国株  1月  5,010,250円 → 2月 4,576,341(-433,909円) 投資信託 ...
米国株投資

JEPI 高配当ETFに100万円入金してみた

日本の証券会社(楽天証券、SBI証券、マネックス証券)が2021年11月頃から取り扱いを開始した 話題の高配当ETF #JEPI JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカムETFです   参照 2022 2月時点 ...
資産状況

令和4年 1月 金融資産推移

純金融資産 12月 30,234,218 ➡ 1月 29,676,911  (-557,307円) 米国株    12月 7,951,429  ➡ 1月  5,010,250 (-2,941,179円...
投資関連

第2のテスラとなりうるか?ルーシッド考察

こんにちは ミカエル2000です 今回は2021年7月26日にSPAC(特別買収目的会社)上場を果たしたルーシッド・モーターズ #LCIDを見ていこうと思います。SPAC上場というと通常のIPO上場と違い上場手続きの簡素化・迅速化が最...
太陽光投資

太陽光発電収支 4年目でどうなった

こんにちは ミカエル2000です 今回は低圧太陽光3基分の年間収支を載せていこうと思います 実際1年目は毎月の売電額を気にしたり、思いのほか経費が掛かったりしたり、天気を気にしたり 不安が多少ありましたが、4年目になると全...
資産状況

12月 資産推移

金融資産 11月 31,511,774円 → 12月30,234,218(-1,277,556円) 米国株  11月  8,485,379円 → 12月7,951,429(-533,950円) 投資信託 ...
資産状況

11月 金融資産推移

金融資産 10月 30,510,304円 ➡ 11月 31,511,774円 (∔1,001,470円) 米国株  10月 9,374,802円 ➡ 11月  8,485,379円  (-889...
資産状況

10月 金融資産状況

金融資産 9月 27,431,165円 ➡ 10月 30,510,304円 (+3,079,139円) 米国株  9月  7,173,830円 ➡ 10月 9,374,802円  (+2,200,9...
資産状況

9月 金融資産状況

金融資産 8月 27,346,236円 ➡ 9月 27,431,165円 (+84,929円) 米国株  8月  7,623,901円 ➡ 9月 7,173,830円    (-450,071円...
資産状況

8月 金融資産状況

8月 金融資産状況 金融資産 7月 25,977,792円 ➡ 8月 27,346,236円 (+1,368,444円) 米国株  7月 6,820,684円 ➡ 8月 7,623,901円  (+8...
スポンサーリンク